料理思考
生姜焼きのレシピって沢山あるし どれも絶品というけどもその人の感覚ですよね。 私も私の生姜焼きが絶品と思っています(笑) 肩ロースを200グラム。小麦粉をまぶしてフライパンで焼きます。サラダ油は大匙1くらい。 火が軽く通ったら、薄切りにした玉…
以前に、弁当を継続して作るには?というのを書こうとして、 うまくまとまらず・・ creative2016.hatenablog.com 原因は、 弁当だけでなく、朝食・夕食とつながっているから というもの。 私はこんな感じで食事の予定を立てて 買い物をしたり、常備菜を作っ…
最近、薬膳料理に関心があり、いろいろ調べたりしています。 自分の体質や季節によって食べる食材を選んでいこうというもの。特に入手困難なものを使うわけではなく、スーパーで手に入るもので、やっていこうと思っています。 ということで、つくった夕食。 …
#お弁当 #bento #bentobox もうすぐ落ち着くといわれている野菜の価格。 いやはや、以前に知人が 「貧乏になると、お腹にたまる炭水化物と肉しか食べれない。野菜ってお腹にたまんないじゃん、だから食べれないんだよね。マジ太るよ・・」 といっていたのが…
be #お弁当 #bento #bentobox #カレーライス #カレー弁当どうにもこうにも、料理する気力がない日ってありませんか? 私もそういう時期がありました。しかも、最近は野菜が高いので、野菜を買うのに躊躇してしまったりして、余計におっくうに。ということで…
いつもの魚屋さんに行ったところ きらきらと光る(ようにみえた)イワシたち。これは美味しいでしょう!! 買いだわ!!と、すぐに購入しました。 魚屋で頭と内臓はとってもらって、早速、調理開始です。醤油で煮てもいいですが、なんとなく気分的に洋風な感…
新幹線に乗るとなぜだかビールが飲みたくなります。笑あまりにも激コミな時はやめますが、やっぱりね。乾杯です。 伊勢角屋麦酒 熊野古道麥酒 350ml缶/地ビール出版社/メーカー: 伊勢角屋麦酒メディア: この商品を含むブログを見る大手のビールはなあ。。と…
10月の3連休。 急遽、帰省することになりました。 #今日のごはん #今日の夕食 #ハムカツ急すぎて、冷蔵庫に野菜がいろいろ・・ 冷凍できるものはしましたが、どうしても食べないといけない水菜はオリーブオイルとお酢でサラダに。あっと、ゆで卵も1個あ…
マレーシアに旅行してきたのですが、半数以上はイスラム教。 よって、豚肉は一切ありませんでした。 (ガイドさんが言うには外国人向けのホテルや飲食店ならあるところもあるということ) 現地の食事を堪能して、帰国したらなんだか、無性に豚肉が食べたい!…
最近、やけに常備菜が流行っていますね。 以前はせっせと作っていましたが、このところは落ち着いてきました。 というのも、一人暮らしなので、沢山作ると途中で飽きちゃうんですよね・・・。やっぱり作りたてのほうが美味しいと思います。最近は2,3日で…
しゅうまい弁当といえば崎陽軒。 崎陽軒のしゅうまいはホタテの貝柱たっぷりなので、貝アレルギーの私は食べれません。。涙。予定が詰まっていたので、お弁当に時間がかけれないので、デパ地下で半額になっていたしゅうまいを購入。 翌朝とお弁当に活躍して…
お題「朝ごはん」 このブログをはじめるようになって、朝ごはんをきれいに盛り付けて食べる日が増えてきました! お弁当の写真を撮っているせいか(詰めるのはだいたい前の日ですが・・・)一緒に朝ごはんもきれいに盛り付けようという気持ちになったのかな…
いつからでしょうか。 私の中で「台風はコロッケ」という定番食になったのは・・台風って憂鬱だけど、こうやって少しでも楽しみみたいなこともあるといいですよね。(ちょっとミーハー的なことをするのも楽しい) 台風10号(ライオンロック)が近づいてい…
creative2016.hatenablog.com お盆に梅干しを土用干ししておりました。 天候が不安定なときもありましたが、無事に約400粒すべての土用干しが終了!! #お弁当 #bento #bentobox #うめぼし #保存食 とはいっても、一昨年のが食べ終わったばかり(笑) 作…
西原恵理子さんってなんであんなに面白くて、憎めないのでしょうか・・ そんな、西原さんと料理家の枝元さんの本を読みました。西原理恵子と枝元なほみのおかん飯作者: 西原理恵子,枝元なほみ出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2015/03/13メディア: Kindle…
普段はラム肉って外で食べることが多かったんですね。今回、初めて自宅でラムのローストを多めに作って、お弁当に入れてみました!ご飯 ひじきの煮つけ ラムロースト ジャガイモ・オクラ・プチトマトひじきの煮つけは・・・そろそろ食べないとというレベルで…
好きなお肉はなんですか? と聞かれたら、仔羊!と答えるくらいに羊好きな私。とはいっても、スーパーにそんなにあるものではなく・・・と思っていましたが、 このたび、発見しました。 しかも、仔羊のスペアリブが半額ということ。いやーこれは買いですね!…
常々、定番料理をきちんと作れるようになりたいなあと思っています。 ちょうどブリがあったので、ブリの照り焼きを作ってみました。 ブリの照り焼き レシピ ブリ2切れに片栗粉をまぶして、ゴマ油で焼き目をつけます。そこに調味料(醤油・酒・みりんを各大…
オーブンが来てからというもの フライパンでできる料理もオーブンで作ってみています。 というのも、フライパンで作ると油を沢山使うのが気になる・・・こともあるから。 照り焼きとかはフライパンのほうが美味しいとは思うのですが、いつも同じ味付けになる…
オーブンレンジを買おうと思ったときに、作ってみたいと思っていたのが、唐揚げです! 揚げ物は油をたっぷり使うし、後処理も大変なので、家ではやりません。が、オーブンで作るとどんな感じなのかなーと興味がありました。ということで、早速作ってみました…
夏のボーナスで購入したオーブンレンジ。 いろいろと悩みましたが、 東芝 スチームオーブンレンジ 「石窯オーブン」(23L) ER-N6-W グランホワイト にしました!東芝 スチームオーブンレンジ 「石窯オーブン」(23L) ER-N6-W グランホワイト初めて我が家に…
前に少しだけ、朝ごはんにフルーツを追加していました。朝にフルーツを食べるといいよと言われたという単純な理由。 が、なんだか自分の中で違和感があったので、やめました。。その代わりといってはなんですが、休日だけは朝ごはんはフルーツのみにしていま…
どうして、料理本を借りても、作らないんだろう? という自分の行動に対しての疑問が常々ありました。 料理本って新しい料理が作りたいから借りるのに、作ることってほぼない。 なんでだろー?と疑問に思う一方で、じゃあ作ろうと思えたのは最近のことです。…
先週は、研修とかいろいろで疲れることが多かったです。 研修はとても自分の気づきにもなりました。何より、講師の方がとてもヨカッタ。分かりやすく、なぜそれをするのか!?というのが明確だったからかな。。ここは評価していいんだと思えたこと・この部分…
ドレッシングは買ったことがない私。 今まではポン酢で食べたり、塩・オリーブオイルで食べたりしていました。自分でも薄々、ドレッシング作ってみたいなあと思っておりました。たまたまネットサーフィンしていて、発見した玉ねぎドレッシングのレシピ。www.…
最近、いろいろ考えることがあって、(主にライフワークについて) なんだか脳みそフルパワーで使いました・・ハハハ。脳みそを使うと、がっつりとお肉が食べたーーーい!いう晩酌メニュー。 #今日の晩酌 #たまにはビール #よなよな #ひとりじかん #ひとりば…
6月に作った宗田節しょうゆ。 これ、すごくイイ。 普通の醤油をほとんど使わなくなりました。creative2016.hatenablog.com 市販のだし醤油とかめんつゆっていろいろ入っているし、買ったことがありませんでした。 宗田節しょうゆは宗田節がどーーんと入って…
7月の3連休。なんだか、パソコンを離れて、一人でのんびりしたり・お友達と会ったり。 こういう休日にずっとあこがれていたのかななんて思ってみたりします。休日にスポーツクラブにも行ってきました^^ いつもは平日夜ばかりですが、受けたいレッスンが…
このところ、いい感じのお弁当が作れず・・ 前々から感じていましたが、私は仕事で精神的なことってお弁当に顕著に表れるようです。 いいときは別になんともないのですが、悪い時ですね。現れます。 #お弁当 #bento #bentoboxもう、写真のぶれっぷりがひどい…
一昨年あたりから断捨離をし、今はすっきりシンプルライフを充実しています。使用頻度が低いものはあえて使わない 代用できるものは代用するという感じになりました。所有している調理器具は フライパン 22センチ 片手鍋 16センチ(汁物用) 両手鍋 14…