「なんか、綺麗になったね」と言われてうれしかった話。
旅行で仲良くなった友達らと新年会がありました^^
持ち寄りのワイン会でもう、豪華すぎ!!お料理も美味しかったです^^
早めに到着したメンバーと話をしていたら「なんかさ、綺麗になったよね」と素敵女子に言われました(*´ω`*)
素敵女子に言われたので、本当に素直にうれしかったです!!
漢方のおかげかもしれない
食生活を気を付けているからかもしれない
髪の毛がきれいになった効果かもしれない
メイク教室に通ったおかげかもしれない
結婚して精神的に安定したのもあるかもしれない
・・・
いろいろと要因を考えましたが、いままで自分でトライアンドエラーの積み重ねが「綺麗になったよね」という言葉に集約されたのかな。
こうやってブログでまとめていくと自分の中の情報が精査されていくし、ブログの効果も多少ならずともあるんじゃないかと思います。
何かを始めることを記事に書く
↓
自分の中で「書いたからには継続しないと!」という意識が芽生える
↓
継続して、どうだったか記録するため、変化に敏感になる。
あれ?合わないかも?、うんいい感じ、などなど
↓
継続するか・しないかの判断をする
↓
結果を記録する
みたいな流れが、ブログを書くことによって、書いていないときよりもより効果がでるのではないかと思われます^^
何事も、日々の積み重ねが大事だと思っていたけど、自分の中で良くなってきたという実感があったとしても、周りの人に言われると少し照れるけど、嬉しいです。
私も、一緒にいる人のいい部分をきちんと言葉で伝えることができるように心がけていこうと思います!